「LYOW」は、堺市初のパワーリフティング&ベンチプレス専門のパーソナルトレーニングジムです。1人1人の体力にあったオリジナルメニューや、目標達成のためのモチベーション維持など、経験豊富な本格派トレーナーがマンツーマンでサポートしてくれます。
短期ではなく長期間で考えているから、継続しやすい低価格で提供されているのもポイントです。リバウンドのリスクが最小限に抑えられています。ジム内は、癒し効果のある緑色を多く取り入れられており、リラックスしてトレーニングできます。
営業時間・アクセス
種類 |
パーソナルジム |
住所 |
大阪府堺市北区百舌鳥本町1丁9−2アベニールモズ1F |
最寄駅 |
百舌鳥駅より徒歩3分(0.2 km)
|
営業時間 |
月曜日: 9:00~22:00
火曜日: 9:00~22:00
水曜日: 9:00~22:00
木曜日: 9:00~22:00
金曜日: 9:00~22:00
土曜日: 9:00~22:00
日曜日: 定休日
|
定休日 |
日曜日 |
プラン料金
LYOW(ライオウ)堺市のプラン料金は下記の通りです。
入会金 |
33,000円 |
月額・コース料金 |
1回:4,950円
4回:18,700円
8回;35,200円 |
体験等 |
- |
LYOWが選ばれる理由
- パワーリフティング&ベンチプレス専門
- 継続しやすい低価格だから通いやすい
- 癒し効果のある緑色を多く取り入れ、リラックスしてトレーニング!
LYOW(ライオウ)堺市のGoogle口コミ
kebin kebin
無料体験でお邪魔しました。
トレーナーの先生はすごく話しやすく誠実に対応してくださいます。
筋肉がどういう原理で大きくなるかなど専門的な話しもわかりやすくお話してくれます。
トレーニング全くの初心者であったボクにも悩みにあったメニューと頻度を適切に組んでくださいました。
さら...
無料体験でお邪魔しました。
トレーナーの先生はすごく話しやすく誠実に対応してくださいます。
筋肉がどういう原理で大きくなるかなど専門的な話しもわかりやすくお話してくれます。
トレーニング全くの初心者であったボクにも悩みにあったメニューと頻度を適切に組んでくださいました。
さらに自分の利益にならないのにボクが一番トレーニングしやすい環境の提案などもしてくれました。
非常におすすめです!!
続きをみる...
小野豊
前に通っていたジムの先生が合わなかったので知り合いの紹介でお伺いしました。
まだ通ってまもないですが駅チカで便利ですし、トレーニングはきつかったんですが先生が楽しく話してくれるのでこれからも継続的に通えると思います。体重は少しづつ減量出来、成果も感じています。
安いですし質も高い...
前に通っていたジムの先生が合わなかったので知り合いの紹介でお伺いしました。
まだ通ってまもないですが駅チカで便利ですし、トレーニングはきつかったんですが先生が楽しく話してくれるのでこれからも継続的に通えると思います。体重は少しづつ減量出来、成果も感じています。
安いですし質も高いので今まで通った中でダントツ一番です。
続きをみる...
村野知永
先日、初めて利用させていただきましたが、BIG3のトレーニングを行う環境が整っており全日本クラスのトレーナーから教わる事ができるので、とても良かったです。
Telme
逢野トレーナーからtrainingを受けて、1年6ケ月、74キロから51キロ台、体脂肪率40%から27~25%。次の目標の美魔女も夢ではない。しかも‥個人ジムの雰囲気が温かみのある女子好みの空間‥益々楽しくなるわー🙌
o h
4ヶ月でビッグスリーの合計重量+160kg。すさまじくパワーアップさせていただいてます。
もともと剣道の技術を向上させたくて、我流で筋トレを開始。
1年ほどジムに通いましたが、伸び悩んでいたので、
パーソナルトレーナーの方を探していたところ、逢野さんのジムを見つけました。
逢...
4ヶ月でビッグスリーの合計重量+160kg。すさまじくパワーアップさせていただいてます。
もともと剣道の技術を向上させたくて、我流で筋トレを開始。
1年ほどジムに通いましたが、伸び悩んでいたので、
パーソナルトレーナーの方を探していたところ、逢野さんのジムを見つけました。
逢野さんには体験の時に、筋肥大だけではなく、
剣道の技術向上に関する具体的なアドバイスを頂いたことで、
信頼できると感じ、入会しました。
結果、フォームの修正の影響も大きかったと思いますが
大きく重量を伸ばすことができました。
スクワット75kg→140kg(+65kg)
デッドリフト80kg→140kg(+60kg)
ベンチプレス40kg→75kg(+35kg)
また、何より体の筋肉の使い方がわかったことで、剣道の技術向上に役立ったのが一番嬉しかったですね。
今では筋トレそのものが趣味になっており、
週に6-7回トレーニングしています。
今後もさらなるパワーアップを目指していきたいです。
続きをみる...