パーソナルトレーナーの年収は?正社員やフリーランスで異なる?

パーソナルトレーナーがどれくらい稼いでいるのか気になる方もいるのではないのでしょうか。

パーソナルトレーナーには年間で数千万円を稼ぐ人もいれば、副業として数万円稼ぐ人もいます。また、正社員として働いている人もいれば、独立して自分のジムを持っている人もいます。

つまり、パーソナルトレーナーは人によって多種多様な働き方があり、それによって給料も異なります。

この記事では、そんなパーソナルトレーナーの平均年収や大手パーソナルジムの年収比較や年代別、勤務形態別の年収、年収を上げる方法、パーソナルトレーナーの将来性について解説していきます。

ぜひ参考にしてみてください。

目次

パーソナルトレーナーの平均年収は353万円!年収を上げる方法とは?

パーソナルトレーナーの仕事の平均年収は350万円です。平均だけで言うと、サラリーマンの平均年収である約430万円を少し下回る金額です。

ただ、パーソナルトレーナーの給料は勤務形態や資格、経験、成果によって大きく左右されます。つまり、パーソナルトレーナーの給料は歩合制であるといえ、働き方次第では年収1,000万円を超える収入を得られる可能性があります。

パーソナルトレーナーの給料形態は主に基本給とインセンティブの2つあります。

基本給とは、決められた時間働くことで支給される給料のことで、この基本給に残業代や交通費、家賃手当などを加えた金額が月給として支給されます。

インセンティブとは業績や出来高によって支給される給料、つまり歩合制による給料です。この収入がパーソナルトレーナーの給料を大きく左右します。

パーソナルトレーナーになって年収を上げようと思うとこのインセンティブを意識することが必要です。すなわち、パーソナルトレーナーとして人気になり、たくさんパーソナルトレーニングのレッスンを組めるようになれば、基本給よりも多いインセンティブに繋がります。

そのため、基本給だけで年収1,000万円などの高収入を得ることは難しいですが、インセンティブを含めると、年収1,000万円を超えるパーソナルトレーナーになることは夢ではありません。

大手パーソナルジム5社の年収を比較!一番給料が高いジムとは?

大手パーソナルジム5社の年収を比較してみました。参考にしてみてください。

  • RIZAP
  • 24/7Work out
  • BEYOND
  • AppleGYM
  • ゴールドジム

RIZAPの年収はいくら?

RIZAPは「結果にコミットする」という内容でおなじみです。未経験からパーソナルトレーナーを募集しています。雇用形態は契約社員からのスタートで、時給は1,500円です。

契約社員であるため、雇用保険や厚生年金など保険制度や社員割引や福利厚生が使えます。

24/7Workoutの年収はいくら?

24/7Work outは全国に80店舗以上を展開する大手のジムです。業務委託契約でパーソナルトレーナーの経験者を募集しています。

歩合制なので、セッションの時間と担当した分が収入に反映されます。1セッション75分で、時給に換算すると2,000円です。

週に20本ほどセッションを行うと、年収や約300万円です。さらに物販商品やプロテインを販売すると追加報酬がもらえるため、さらに年収アップを狙えます。

BEYONDの年収はいくら?

BEYONDは全国に70店舗以上を展開する大手のジムです。トレーナーとして実務経験がなくてもパーソナルトレーナーとして活動できます。

正社員としての雇用形態で、月給は経験に応じて22∼35万円でスタートします。年収に換算すると約264~420万円です。物販や個人売上があると歩合制でさらに収入が増えます。

AppleGYMの年収はいくら?

AppleGYMは実績が非常に豊富なパーソナルトレーニングジムです。各地の大会で優勝経験があるような選手としても優秀なトレーナーが複数在籍しており、その経験を踏まえた指導も行ってくれます。

正社員としての雇用形態で、月給は経験に応じて23万円からスタートします。年収換算すると276万円からです。平均年収としては456万円です。

ゴールドジムの年収はいくら?

ゴールドジムは日本全国に45店舗を展開し、現在も次々に店舗数を増やしているジムです。アスリートやボディビルダーが多数在籍しており、トレーナーレベルが非常に高いのが特徴です。

正社員としての雇用形態で、入社1年目の平均年収は400万円~450万円です。管理職になれば年収600万円以上を稼ぐことも可能です。

年代別!パーソナルトレーナーの平均年収とは?

パーソナルトレーナーの年代別の平均年収を紹介します。

【20代】パーソナルトレーナーの平均年収

20代のパーソナルトレーナーの平均年収として、月給25万円で年収300万円程度が相場です、20代のうちにパーソナルトレーナーとして行っておきたいこととして、パーソナルトレーナーの資格の取得です。

ボディメイクに関する専門知識を身に付けておくことで、トレーニング指導の質が上がります。「運動生理学」や「機能解剖学」「スポーツ心理学」「栄養学」「コーチング」等の知識を付けることで、クライアントにより質の高いサービスを提供できるでしょう。

20代のパーソナルトレーナーとして理想的な年収は420万円以上であり、月収35万円を超えると20代でも活躍しているパーソナルトレーナーといえます。パーソナルトレーナーとして独立開業を目指す場合、ビジネスに関する知識も勉強することが望ましいです。

【30代】パーソナルトレーナーの平均年収

30代のパーソナルトレーナーの平均年収として、月給37万円で年収450万円程度が相場です。20代のうちにパーソナルトレーナーとしての経験や実績、資格を取得すれば、30代でその経験を活かして大きく活躍できるでしょう。

また、フィジークやボディビルの大会に出場し、成績を残すことができればオリジナルブランドの開発やプロテインの開発など自分の名前で独立しやすくなります。

30代のパーソナルトレーナーとして理想的な年収は570万円であり、月収48万円を超えると、30代で活躍しているパーソナルトレーナーといえます。

【40代】パーソナルトレーナーの平均年収

40代のパーソナルトレーナーの平均年収として、月収40万円で年収480万円程度が相場です。20代、30代でパーソナルトレーナーとして経験を積み、対外的にプロとして認められる資格や実績を保有することで、40代で大きく年収UPが望めます。

40代では若手のパーソナルトレーナーの指導や教育する立場となり企業の中でも中心となります。40代のパーソナルトレーナーとして理想的な年収は660万円であり、月収55万円を超えると、40代で活躍しているパーソナルトレーナーといえます。

パーソナルトレーナーの勤務形態

パーソナルトレーナーの勤務形態は以下3つに分けられます。

  • 正社員・アルバイト
  • フリーランス・業務委託
  • 独立開業・経営

正社員・アルバイト

スポーツジムやフィットネスクラブの正社員または契約社員として働いているのが、正社員やアルバイトです。雇用契約としては、一般の会社員と似ており、インセンティブが得られます。年収は平均の353万円が相場です。

パート・アルバイトの場合、出勤日数は人それぞれですが、週2~3日程度出勤の場合、年収は100万円程度です。時給は1,000円を超えることが多く、時給に加えて、インセンティブが支給されることがほとんどです。

フリーランス・業務委託

個人事業主として、スポーツジムと契約し活動するのが業務委託です。働く日を調整しやすいことや、複数のジムで働けることがメリットです。

ジムによっては完全歩合制を設けているところもあります。年収は業績や出来高によりますが、400万円∼600万円程度です。

また、業務委託と同様に個人事業主として活動し、顧客と直接契約し活動するのがフリーランスです。どのスポーツジムにも所属しないため、パーソナルトレーニングを行う際は、個室のレンタルジムなどを利用します。

また、フリーランスなので、トレーナーとしてのスキルや人気度による集客など自身でビジネスを行う力が必要です。年収は業績や出来高によりますが、400万円~600万円程度です。

独立開業・経営

独立開業をして、自身のスポーツジムを経営するという方法もあります。パーソナルトレーナーの中には独立開業して自分のスポーツジムを持つことを目標にしている人も多いです。

そのため、自身のスポーツジムを持てる時点で、パーソナルトレーナーとして多くの経験を積んでおり、ある程度の収入を得ているはずです。ただ、独立開業をした場合は、パーソナルトレーナーである以上に、経営者であるため、経営のスキルも必要です。

上手く行くと年収1,000万円も夢ではありません。しかし必ず上手くいくとは限らず、ほとんど収入を得られないかもしれないというリスクもあります。そのため、まずは副業として初めてみる、トレーナーの知識や技術をしっかり学ぶなど、事前に準備をすることが大切です。

正社員で働くパーソナルトレーナーの年収はいくら?

正社員で働くパーソナルトレーナーの平均年収や正社員として働くメリットやデメリット、向いている人を紹介します。

正社員で働くパーソナルトレーナーの平均年収

フィットネスクラブやパーソナルジムで働く正社員の年収の平均は353万円です。月給に換算すると約29万円で、初任給はおよそ20~25万円が相場です。

福利厚生や勤める企業、スキル、経験によって年収が変わります。

マネジメントスキルをつけて従業員の管理や店舗運営ができると、年収500~600万円もねらえます。

正社員のパーソナルトレーナーとして働くメリット

正社員のパーソナルトレーナーとして働くメリットは以下3つです。

  • 安定した収入が得られる
  • セッションを任してもらえる
  • スキルや経験を身に付けられる

正社員のパーソナルトレーナーとして働くデメリット

正社員のパーソナルトレーナーとして働くデメリットは以下1つです。

  • 指導方法を自分オリジナルに変えられない

正社員で働くのが向いている人

正社員のパーソナルトレーナーとして働くのが向いている人は安定した収入を得たい人、福利厚生を利用したい人です。反対に自分オリジナルの指導方法をしたい人には向いていないでしょう。

フリーランスで働くパーソナルトレーナーの年収はいくら?

フリーランスで働くパーソナルトレーナーの平均年収や正社員として働くメリットやデメリット、向いている人を紹介します。

フリーランスのパーソナルトレーナーの平均年収

フリーランスとしてジムと業務委託契約を結んで働く場合は正社員と異なり、契約内容によって収入が変わります。

時給制の場合は1,500~2,000円が多く、フルタイムでの年収に換算すると280∼384万円です。

歩合制の場合、お客様にトレーニング指導をした場合に報酬をもらえる場合が多いです。1セッションあたりの金額は、売上の20~30%が相場で、セッション回数を増やすほど年収が上がります。平均年収は360~600万円程です。

フリーランスのパーソナルトレーナーとして働くメリット

フリーランスのパーソナルトレーナーとして働くメリットは以下5つ挙げられます。

  • セッションに集中できる
  • セッション数次第で収入を大きく伸ばせる
  • 複数のジムで活動できる
  • 店舗を構える必要がなく、固定費のリスクがない
  • 税務処理が楽になる

フリーランスのパーソナルトレーナーとして働くデメリット

フリーランスのパーソナルトレーナーとして働くデメリットは以下4つ挙げられます。

  • 毎月安定した収入が得られない
  • 福利厚生が受けられない
  • 手数料が引かれる
  • お客様がジムの会員に限られる

フリーランスで働くのが向いている人

自分自身でお客様に自信を持った指導を行うことができる人が向いています。逆に安定した収入を求めている方や自分のトレーニング指導にあまり自信がない方は向いていないでしょう。

独立開業したパーソナルトレーナーの年収はいくら?

独立開業したパーソナルトレーナーの平均年収や正社員として働くメリットやデメリット、向いている人を紹介します。

独立開業したパーソナルトレーナーの年収

独立開業して自分自身のジムを経営する方法も、パーソナルトレーナーの働き方としては珍しい物ではありません。売り上げから経費を引いた利益がそのまま収入となるため、給料はジム経営の腕次第という働き方です。

1,000万円以上の高年収を達成している事業者も少なくありませんが、経営に失敗して赤字になってしまうリスクもあります。そのため、利用者が少なくても家賃や水道光熱費を支払う必要があるため、いかに集客するかが収入アップのポイントです。

パーソナルトレーナーが独立開業するメリット

パーソナルトレーナーが独立開業するメリットは以下3つです。

  • 自由にコンセプトを決められる
  • 自分の好きな方法で指導ができる
  • 幅広い顧客の悩みを解消することに注力できる

パーソナルトレーナーが独立開業するデメリット

パーソナルトレーナーが独立開業するデメリットは以下3つです。

  • 設備や場所などの準備が必要
  • 開業するにあたっていろいろな手続きが必要
  • 指導だけでなく集客などにも注力する必要がある

独立開業が向いている人

パーソナルトレーナーとして独立開業が向いている人は、自由にコンセプトを決めて指導をしたい人、幅広い顧客の悩みを解消したい方です。反対に、さまざまな手続きが苦手な方には向いていないでしょう。

パーソナルトレーナーの年収を上げる方法とは

パーソナルトレーナーの年収を上げる方法を以下5つ紹介します。

  • 資格を取得する
  • 経験とスキルを身に付ける
  • 指名やリピーターを獲得する
  • 知名度と信頼度を上げる
  • 実績を残す

資格を取得する

パーソナルトレーニングに関する資格を取得すると、パーソナルトレーナーとしての市場価値が上がります。資格を取得することで、パーソナルトレーニングをするための知識がある証明になります。

さらに資格手当がある企業に勤めれば、年収アップに繋がります。

経験とスキルを身につける

パーソナルトレーナーとして資格を取得することも大切ですが、トレーナーとしての経験も同じくらい重要です。パーソナルトレーナーはお客様から選んでもらうことが必要です。指導の実績がないトレーナーは選ばれにくく、集客するのが難しいです。

そのため、パーソナルトレーナーとしてお客様に適切なトレーニングを指導できるように経験を積んでおくと良いでしょう。とはいえ最初はだれもが初心者です。指導の経験がなくて心配な方は、スクールに通うのも1つの手です。

知名度と信頼度を上げる(情報発信)

たくさんの人に自分のことを知ってもらうと、パーソナルトレーナーとしてクライアントを増やすことができます。

パーソナルトレーナーとしてTwitterやInstagramなどのSNSで情報発信を行うことで、パーソナルトレーナーとしての知名度を高めることができます。パーソナルトレーナーとして自分の経験やサービス紹介を行うだけでなく、クライアントが求める情報を発信することが重要です。

例えば、「夏までに腹筋を割る方法」「胸筋を大きくする方法」「おすすめのダイエット方法」などパーソナルトレーニングのサービスに繋がるような役立ち情報を発信することでフォロワーを増やし、顧客をファン化することができます。

また、SNSの概要欄にメールアドレスやホームページのアドレスを記載することでSNSからの知名度向上、お問合せ数の増加が可能です。

実績を残す(ボディメイク大会入賞など)

パーソナルトレーナーとして経験を積むことも年収UPに大きく関係します。自分でボディビルやフィジークの大会に出たり、パーソナルトレーナーの資格を取得することで、対外的にプロとして認められます。

資格の取得や個人のパーソナルトレーナーとして役に立つ経験を積むことで、年収UPが望めます。特に正社員として働く場合は、資格の有無や実績で年収が決定する資格の取得が重要です。

パーソナルトレーナーで年収1000万円は可能?

パーソナルトレーナーで年収1,000万円は可能なのか紹介していきます。

パーソナルトレーナーとして年収1000万円稼ぐことは可能

パーソナルトレーナーとして年収1,000万円以上稼ぐことは可能です。どのような働き方をすると年収1,000万円を超えられるのかを以下で紹介します。

年収1000万円を稼ぐ方法は独立開業

パーソナルトレーナーとして年収1,000万円以上をめざすなら独立開業することがおすすめです。アルバイトや正社員とは異なり、経営に成功すると年収1,000万円は見えてきます。

年収1,000万円以上稼ぐ目安としては、会費は月額4万円、会員が25名いるとすると、月間で100万円の売上となり、年商1,200万円となります。

そこから、経費を年間200万円に抑えることができれば、年収1,000万円になります。設備は費用がかかっても長期的に使用できるものを購入したり、場所代はマンションのワンルームなどを利用すると、経費を抑えることができます。

目先のことばかりを考えず、長い目で経営を考えるとジムの運営に成功しやすいです。

パーソナルトレーナーの仕事に将来性はある?

パーソナルトレーナーの仕事に将来性があるのか以下3つのことから紹介します。

  • AI時代でもマンツーマン指導の需要は高い
  • シニア世代のパーソナルトレーニングが増える
  • 働き方改革で自分時間が増える

AI時代でもマンツーマン指導の需要は高い

AIによるパーソナルトレーニング指導が、パーソナルトレーナーの将来性に影響を与えるのではないかと心配する方もいます。AIによる指導は海外で既に活用されている事例があり、日本でも取り入れるパーソナルジムが出てきています。

そのため、将来的にパーソナルトレーナーという職業がAIに取って変わるものではないかと悲観してしまうのも無理はありません。しかし、人とコミュニケーションを取りながら指導を受けたいという需要は確実にあります。

その他にも、補助を加えるのもAIにはできないことです。利用者のモチベーションに合わせた指導など、AIでは替えが効きにくいサービスを提供すると良いでしょう。

シニア世代のパーソナルトレーニングが増える

シニア世代のパーソナルトレーニング需要もパーソナルトレーナーに将来性がある理由の1つです。高齢化社会の進行に伴い、積極的に運動しようと考えるシニア世代の増加が予想されます。

実際、シニア世代のジム会員は増えている傾向があります。また中高年向けのパーソナルトレーニングジムを開業した事例からも需要が高いと言えるでしょう。

働き方改革で自分時間が増える

今働き方改革でリモートが増えるなど、自分時間が増えています。そしてコロナの影響もあり、健康志向が高まっています。

そのため、自分時間を活用して、ジムに通う方が増えています。通う理由は筋力UPや健康維持、ダイエット、美容など様々なので、ニーズに合ったサービスを提供できると、将来性が高まるでしょう。