ダイエットアプリは体重管理やカロリー計算ができるものから、トレーニングができるものまで多種多様です。数多くのダイエットアプリの中から、どれを選んだらいいか迷っている方も多いでしょう。そこで今回はダイエットアプリの選び方と、無料で使えるダイエットアプリおすすめ14選を紹介します!
CLOUD GYM編集部が30個以上のダイエットアプリを実際にダウンロードして使ってみました!
無料プランでも使いやすく、内容が充実したアプリを14個を厳選しています。
おすすめ順に紹介するので参考にしてください。
厳選ピックアップ
ダイエットアプリの種類
ダイエットアプリの機能を大きく分類すると、下記4種類に分かれます。
- 体重記録ができるアプリ
- カロリー管理ができるアプリ
- 運動ができるアプリ
- モチベーション管理ができるアプリ
複数の機能を持つアプリもありますが、ここではそれぞれの特徴を紹介します。4種類の特徴を知って、どの機能がほしいかチェックしておきましょう。
体重記録ができるアプリ
体重記録ができるアプリは、体の変化を実感したい方におすすめです。
毎日体重を記録すると、変化が目に見えてわかります。変化を実感できると、ダイエットのモチベーションもUP!
「食べ過ぎたけど、運動したからキープできている」「飲み過ぎた次の日は体重が増える」など、体重増減の原因を意識してコントロールできるようになります。
シンプルなので継続しやすいのも特徴です。
カロリー管理ができるアプリ
カロリー管理のできるアプリは、栄養バランスを整えてダイエットしたい方におすすめです。
食べたものを登録するだけでカロリーが自動計算されるので、1日の摂取カロリーを調整しやすくなります。
登録してみると、「こんなにカロリー摂っていたの?」「ヘルシーなイメージの食材が高カロリーだった」と食生活の見直しに繋がります。
毎食記録するのが面倒な方は、写真自動解析機能が付いたアプリがおすすめです。
カロリーだけでなく、ビタミンやミネラルなどの栄養素も管理できるアプリもあります。バランスの摂れた食事で健康的にダイエットが行えます。
運動ができるアプリ
運動ができるアプリは、美しいボディラインを作ってダイエットしたい方におすすめです。
消費カロリーが計算できるアプリなら、食べ過ぎたときも運動量で調整できます。
運動内容は、腹筋に特化したものから100種類以上のトレーニングがあるものまでさまざま。運動方法も「トレーナー解説付きの動画をみる」「イラストを参考に運動する」などアプリによって特徴が異なります。
自分に合った運動レベルのアプリを選ぶと継続しやすいです。
サービ名をタップすると記事内の詳細へ移動します。
目的 | 豊富なフィットネス動画 | 毎日のメニュー提案 | ウォーキングの習慣化 |
---|---|---|---|
おすすめアプリ | 『Nike Training Club』 | 『OWN.』 | 『毎日運動』 |
フィットネス動画185種類以上「Nike Training Club」
OWN.」 毎日の自重トレーニングメニュー提案「
毎日運動」 ウォーキングの習慣化「
モチベーション管理ができるアプリ
モチベーション管理ができるアプリは、ひとりではダイエットが続かない人におすすめです。
「いつも3日坊主」「やる気が出ない」という方はモチベーション管理アプリを活用しましょう。
モチベーション管理アプリには、下記のような機能があります。
- ダイエット仲間と繋がって目標達成を目指す
- 応援やアドバイスでモチベーションを上げる
- 継続すると褒美でポイントが貯まる
モチベーションが上がれば、楽しくダイエットを継続できます。自分の性格に合った機能を選んで、モチベーションを管理しましょう。
サービ名をタップすると記事内の詳細へ移動します。
目的 | チームで目標達成 | ゲーム感覚 | 腹筋の習慣化特化 |
---|---|---|---|
おすすめアプリ | 『みんチャレ』 | 『aruku&(あるくと)』 | 『Gohobee』 |
みんチャレ」 チームで目標達成を目指す「
aruku&(あるくと)」 ゲーム感覚でポイントを貯める「
腹筋の習慣化特化アプリ「Gohobee」
ダイエットアプリの選び方
数多くのダイエットアプリがある中で、何を基準に選んだら良いか迷ってしまいますよね。そんなときは、ここで紹介する選び方を参考にしてください。
ダイエットアプリの選び方
- 【選び方①】利用する目的をハッキリさせてアプリを選ぼう
- 【選び方②】入力が簡単で、結果がひと目でわかるアプリが理想
- 【選び方③】継続できるダイエットアプリ
3つのポイントを押さえて、自分に合ったダイエットアプリを見つけましょう!
【選び方①】利用する目的をハッキリさせてアプリを選ぼう
ダイエットアプリを選ぶときには、利用する目的をハッキリさせておきましょう。
「食生活を見直して内側から美しくなりたい」「運動で体を引き締めたい」「いつも3日坊主だからモチベーションを維持したい」など、目的によって選ぶべきアプリは変わります。
何のためにダイエットしたいのか、目的をハッキリさせると自分に合ったアプリが選びやすくなります。
【選び方②】入力が簡単で、結果がひと目でわかるアプリが理想
ダイエットアプリを選ぶときは、入力が簡単で結果がひとめでわかるアプリを選びましょう。入力が面倒だと、なかなか続けられません。
下記のように、入力が簡単なら継続しやすいです。
- 運動や体重のデータを転送できる
- 写真自動解析でカロリー計算できる
- よく使う項目をお気に入り登録できる
他にも体重の変化がグラフ化される、色分けして管理できるなど、結果がわかりやすく見えるアプリは継続しやすいです。
【選び方③】継続できるダイエットアプリ
ダイエットは継続することで結果が出ます。アプリを選ぶときには、継続できるダイエットアプリを選びましょう。
継続しやすいダイエットアプリには、下記のような機能があります。
- SNSでダイエット仲間と繋がる
- チームを作って成果を競う
- キャラクターが応援する
- AIが分析してアドバイスする
- ポイントが貯まる
ひとりでは挫折しやすいダイエットも、アプリを使えばモチベーションが上がって継続できます。
あなたが続けられそうな機能がついているかチェックして、ダイエットアプリを選んでください。
ダイエットにおすすめの無料アプリ14選を徹底比較
ダイエットにおすすめの無料アプリ14種類を下記項目で比較しています。
- 特徴(体重記録・食事管理・運動・習慣化)
- 記録内容
- カロリー管理
- モチベーション管理機能
- ユーザー評価
アプリの使いやすさは、ダイエットの継続に大きな影響を与えます。
機能や特徴を参考にして、目的に合ったダイエットアプリを見つけてください。
アプリ名 | 特徴 | 記録内容 | カロリー管理 | モチベーション管理機能 | ユーザー評価 | 料金 |
あすけん | 食事管理 | 食事・体重・体脂肪・運動・生理・お通じ・日記 | 管理栄養士のアドバイス アプリ内SNS | ★4.4/14.1万件 | 無料(アプリ内課金有) | |
カロミル | 食事管理 | 食事・体重・体脂肪・運動・血圧・血糖値・メモ | 3か月後の体重予想 | ★4.5/3.5万件 | 無料(アプリ内課金有) | |
プラス | カロママ食事管理 | 食事・体重・体脂肪・運動・睡眠・メモ | AI管理栄養士のアドバイス | ★4.0/0.2万件 | 無料 | |
OWN. | 運動 | 食事管理食事・体重・体型写真・運動・睡眠 | 8週間のダイエットプラン | ★3.7/422件 | 無料(アプリ内課金有) | |
FiNC | 運動 | 食事管理食事・体重・体脂肪・運動・生理・睡眠 | ポイントが貯まる | ★4.2/9.9万件 | 無料(アプリ内課金有) | |
Training Club | Nike運動 | 運動 | トロフィー獲得 | ★4.7/7.4万件 | 無料(アプリ内課金有) | |
LazyFit | 運動 | 体重・消費カロリー | 28日間のプログラム | ★4.2/1319件 | 無料(アプリ内課金有) | |
Gohobee | 習慣化 | 運動運動 | キャラクターが応援 ご褒美を設定 | ★4.5/1.5万件 | 無料(アプリ内課金有) | |
みんチャレ | 習慣化 | 食事・体重・運動・睡眠 | チャレンジチームに参加 アプリ内SNS | ★4.7/3.2万件 | 無料(アプリ内課金有) | |
aruku& | 習慣化 | 運動歩数 | 指定の歩数達成で商品応募カード獲得 | ★4.2/9.7万件 | 無料(アプリ内課金有) | |
毎日運動 | 習慣化 | 運動運動・歩数 | トレーニングと散歩でポイント獲得 | ★4.5/1316件 | 無料(アプリ内課金有) | |
ヘルスケア | 楽天習慣化 | 運動体重・歩数 | ポイント獲得 | ★4.4/13万件 | 無料 | |
シンプルダイエット | 体重記録 | 体重・体脂肪・メモ・写真 | グラフで見える化 | ★4.5/1.9万件 | 無料(アプリ内課金あり) | |
ハミング | 体重記録 | 体重・体脂肪・筋肉量・メモ・写真 | グラフで見える化 | ★4.6/4.6万件 | 無料(アプリ内課金あり) |
ダイエットにおすすめの無料アプリ一覧
無料ダイエットアプリのなかには、30日後に有料プランに移行されたり、頻繁に広告が表示されたりするアプリも多いです。
編集部が実際にダウンロードして使ってみた結果、無料プランでも快適に使い続けられると判断した14個をおすすめ順に紹介します!
あすけん
出典:App Store
ダイエットに必須な食事管理を手軽に始めたい方には「あすけん」がおすすめです。簡単にカロリー計算や栄養バランスの確認ができます。
体重や運動の消費カロリーも記録できるから、まとめて管理できるのもポイント!
特徴 | 食事管理 | |||
記録内容 | 食事・体重・体脂肪・運動・生理・お通じ・日記 | |||
カロリー管理 | 可能(写真自動解析・バーコード検索・食材検索・外食市販品検索・手入力) | |||
モチベーション管理機能 | 管理栄養士のアドバイス・アプリ内SNS | |||
ユーザー評価 | ★4.4/14.1万件 | |||
料金 | 無料(App内課金有) |
あすけんは、栄養バランスを整えながらダイエットしたい方におすすめの食事改善アプリです。ダイエットアプリダウンロード数No1!食事管理ダイエット系で一番人気のアプリと言ってよいでしょう。運動記録もできますが、主に食事改善で痩せたい方向けです。
食事管理は登録が面倒で挫折しがちですが、あすけんは簡単かつ快適!写真自動解析や、市販品のバーコードで登録できる機能があります。
外食や市販品のデータ数が豊富なので、ストレスなく食事管理が続けられると人気です。
アプリ内でダイエット仲間と繋がれるため、モチベーションもキープしやすいです。無料版でも充分使えますが、細かく数値を管理したい場合は課金するのも良いですね。
ダイエット OWN.App 食事・筋トレ・睡眠管理アプリ
これが無料で使えるのはすごい!と驚いたのがOWN.です。
食事管理・宅トレ・体重記録がこのアプリだけで完結!
目標から逆算して、摂取カロリー目安や専用トレーニングメニューを提案してくれるパーソナルコーチ的アプリです。
特徴 | 食事管理・運動 | |||
記録内容 | 食事・体重・体型写真・運動 | |||
カロリー管理 | 可能(写真解析・食材検索・外食市販品検索・手入力) | |||
モチベーション管理機能 | 8週間のダイエットプラン | |||
ユーザー評価 | ★3.7/422件 | |||
料金 | 無料(App内課金有) |
ダイエットに関する全ての機能が一つで完結するのがOWN.(オウン)です。食事記録やカロリー管理、宅トレ、体重記録までトータルサポート!ダイエットが続かない方や初心者さんにもおすすめのアプリです。
体力や運動できる頻度に合わせた8週間のダイエットプランが提案してもらえるので、カロリー設定も運動もアプリにお任せしてOK!250種類以上のエクササイズ動画も登録されています。
食事記録は、AIによる写真自動解析で簡単に行えます。一般的な料理や市販品、外食チェーンのメニュー情報も登録されているので、手間なく記録できるでしょう。(お試し期間終了後は有料プランのみ食事記録可能)
また、ダイエット、健康維持、筋肉を増やすといった目的別におすすめのPFCバランスを自動計算してくれます。
食事と運動の両方を習慣化して、健康的にダイエットを成功させたい方におすすめです。
Nike Training Club
出典:App Store
特徴 | 運動 | |||
記録内容 | 運動 | |||
カロリー管理機能 | なし | |||
モチベーション管理機能 | トロフィー獲得 | |||
ユーザー評価 | ★4.7/7.4万件 | |||
料金 | 無料(App内課金有) |
Nike Training Club(ナイキトレーニングクラブ)は、しっかり運動してダイエットしたい方におすすめ。Nikeに所属するトップレベルのコーチが指導する運動動画は、世界中で多くのユーザーから高い評価を得ていて人気です。
無料でありながら185種類以上のトレーニング動画を視聴できるので、自分のレベルに合わせた運動ができます。筋トレ、有酸素、ヨガ、ストレッチなど幅広いバリエーションから選択可能です。日本語での解説機能あり。
ワークアウトを完了するとトロフィーが獲得できて、回数を重ねるごとに増えるのでモチベーションも上がります。
みんチャレ
特徴 | 習慣化 | |||
記録内容 | 食事・体重・運動・睡眠 | |||
カロリー管理 | なし | |||
モチベーション管理機能 | チャレンジチームに参加・アプリ内SNS | |||
ユーザー評価 | ★4.7/3.2万件 | |||
料金 | 無料(App内課金有) |
みんチャレは、仲間を作って楽しくダイエットを継続したい人におすすめのアプリです!
匿名の5人1組のチームに参加して、取り組んだことを報告し合います。証拠写真を送って報告するので、「みんなが頑張っているから、私もやろう」とモチベーションが上がります。
同じ目標を持った仲間と話せるので、一人だと心が折れやすい人も結果を出しやすいです。
aruku&(あるくと)
出典:App Store
特徴 | ウォーキングの習慣化 |
記録内容 | 歩数 |
カロリー管理 | ✕ |
モチベーション管理機能 | 指定の歩数達成で商品応募カード獲得 |
ユーザー評価 | ★4.2/9.7万件 |
料金 | 無料(アプリ内課金有) |
aruku&(あるくと)は、楽しくウォーキングを習慣化したい方におすすめのアプリです。
GPS機能によって現在地情報をベースにゲームができるため、いつもの街を新鮮な気持ちで歩けます。依頼やミッションをクリアしていくと、商品応募カードを獲得できるのも嬉しいポイントです。
継続するとレベルアップしたり、保有ポイントが増えたりするので、達成感を得ながら運動習慣が身に付きます。目的なく歩くのが苦手な人でも、続けやすいでしょう。
毎日運動
出典:App Store
特徴 | 運動・ウォーキング | |||
記録内容 | 運動・歩数 | |||
カロリー管理 | 可能(写真解析・手入力) | |||
モチベーション管理機能 | ポイントが貯まる | |||
ユーザー評価 | ★4.5/1316件 | |||
料金 | 無料(アプリ内課金有) |
毎日運動は、理学療法士監修の自宅トレーニング&ウォーキングアプリです。健康のために運動を習慣化したい初心者さんにおすすめ!
身体のお悩みを設定するだけで、専用トレーニングメニューが作成されます。2~10分程度のトレーニング動画がたくさん内蔵されていて、目的や気分に合わせてサクッと運動できるのが特徴です。
また、トレーニングや散歩でポイントが貯まったり、運動記録がカレンダー形式で表示されたりとモチベーションUP機能も多く、継続しやすいでしょう。
(ポイントをゲットするためには30秒の広告を見る必要があります)
カロミル
出典:App Store
特徴 | 食事管理 | |||
記録内容 | 食事・体重・体脂肪・運動・血圧・血糖値・メモ | |||
カロリー管理 | 可能(写真解析・食材検索・外食市販品検索・手入力) | |||
モチベーション管理機能 | AIによる3か月後の体重予想 | |||
ユーザー評価 | ★4.5/3.5万件 | |||
料金 | 無料(App内課金有) |
カロミルは、カロリー管理をしながらダイエットしたい方におすすめのアプリです。
食事の写真を撮るだけで、AIが自動解析!食事記録の時間を短縮できます。
食事や運動傾向からAIが3か月後の体重を推測してくれるので、変化を楽しみにダイエットを継続できます。
外食・スーパー・コンビニのデータ量も豊富で、外食が多い方も使いやすいアプリです。栄養成分を気にかけながら食事記録ができます。
FiNC
出典:App Store
特徴 | 食事管理・運動 | |||
記録内容 | 食事・体重・体脂肪・運動・生理・睡眠 | |||
カロリー管理 | 可能(写真解析・食材検索・外食市販品検索・手入力) | |||
モチベーション管理機能 | ポイントが貯まる | |||
ユーザー評価 | ★4.2/9.9万件 | |||
料金 | 無料(App内課金有) |
FiNC(フィンク)は、ダイエットの管理を全て1つのアプリで行いたい方におすすめです。
食事記録や運動、生理周期、睡眠まで全て1つのアプリで管理できます。運動は、230種類以上の動画を無料で視聴可能です。1本の動画は30秒〜1分と、ダイエット初心者でも手軽に挑戦できる長さです。
条件を達成するとポイントが貯まり、お得に買い物ができるのでモチベーションも上がります。
ただし、口コミの中には「知らない間にプレミアム会員に移行されていた」「解約方法わかりにくい」といった気になる意見もあったので、利用時は規約をよく確認しておきましょう。
カロママプラス
出典:App Store
特徴 | 食事管理 | |||
記録内容 | 食事・体重・体脂肪・運動・睡眠・メモ | |||
カロリー管理 | 可能(写真解析・手入力) | |||
モチベーション管理機能 | AI管理栄養士のアドバイス | |||
ユーザー評価 | ★4.0/0.2万件 | |||
料金 | 無料 |
カロママプラスは、「褒められると伸びるタイプ」の方におすすめの食事管理アプリです。
食事を登録すると、褒めてくれるのでダイエットのモチベーションが続きます。
1食ごとにAI管理栄養士がアドバイスしてくれるのが特徴です。
栄養バランスを考えて次の食事メニューを提案してくれるので、知識も身に付きます。
食事の登録は写真自動解析なので手間がかかりません。
初めての食事管理でもストレスなく行えます。
Gohobee
出典:App Store
特徴 | 運動・習慣化 | |||
記録内容 | 食事・体重・体脂肪・運動・血圧・血糖値・メモ | |||
カロリー管理機能 | なし | |||
モチベーション管理機能 | キャラクターが応援・ご褒美を設定 | |||
ユーザー評価 | ★4.5/1.5万件 | |||
料金 | 無料(App内課金有) |
Gohobee(ゴホービ)は、まずは運動習慣を付けたい人におすすめのアプリです。
腹筋に特化したアプリで、1回のトレーニング時間はたった40秒。無理なく続けて運動習慣が身に付きます。
スゴロクゲーム式で、筋トレするとマスが進む仕様。継続するとご褒美が用意されているため、筋トレのモチベーションを上げてくれます。
可愛いネコのキャラクターが応援してくれるのも、嬉しいポイント。運動に苦手意識がある方にもおすすめです。
楽天ヘルスケア
出典:App Store
特徴 | 運動・習慣化 | |||
記録内容 | 体重・歩数 | |||
カロリー管理機能 | なし | |||
モチベーション管理機能 | 楽天ポイントが貯まる | |||
ユーザー評価 | ★4.4/13万件 | |||
料金 | 無料 |
楽天ヘルスケアは、楽天ポイントを貯めながら運動を習慣化したい方におすすめです。
目標歩数1日5,000歩を達成すると楽天ポイントが貯まります。日々歩数を意識するようになり、自然と活動量を増やせます。
歩いて消費したカロリーも表示されるため、モチベーションに繋がるでしょう。
チャレンジミッションやラッキーくじなどがあり、ゲーム感覚で取り組めるアプリです。
歩いて手軽に活動量を増やしたい方におすすめです。
シンプルダイエット
特徴 | 記録 | |||
記録内容 | 体重記録 体重・体脂肪・メモ | |||
カロリー管理機能 | なし | |||
モチベーション管理機能 | グラフで見える化 | |||
ユーザー評価 | ★4.5/1.9万件 | |||
料金 | 無料(App内課金有) |
シンプルダイエットは、必要な機能だけを搭載した、シンプルな体重管理アプリです。体重以外にも体脂肪率や運動、食事、生理などダイエットに関わるものの記録機能が付いているので、これ1つで完結します。
木製の電卓のようなデザインや、クマのキャラクターが可愛らしく、愛着を感じるデザインも人気です。自分好みのテーマを選べるため、楽しく続けられます。
Appleのヘルスケアアプリと連携できたり、カレンダー機能も搭載されているため、何個もアプリを使うのは面倒くさいという方におすすめです。
ハミング
出典:App Store
特徴 | 食事管理 | |||
記録内容 | 体重記録 体重・体脂肪・筋肉量・メモ・写真 | |||
カロリー管理機能 | なし | |||
モチベーション管理機能 | グラフで見える化 | |||
ユーザー評価 | ★4.6/4.6万件 | |||
料金 | 無料(App内課金有) |
ハミングは、シンプルに体重管理したい方におすすめのアプリです。
カレンダーに体重がグラフ化されて体重増減が一目で分かります。使い方もシンプルで簡単。
通知機能を活用すれば、毎日記録する習慣が付きます。また、自動で筋肉量が計算されるため、筋肉量を意識しながらダイエットができます。
メモ機能には写真の貼り付けも可能です。カロリー計算はできませんが、食べたものをメモしておくこともできます。
LazyFit
出典:App Store
特徴 | 運動 | |||
記録内容 | 体重・消費カロリー | |||
カロリー管理機能 | なし | |||
モチベーション管理機能 | 28日間のプログラム | |||
ユーザー評価 | ★4.2/1319件 | |||
料金 | 無料(App内課金有) |
LazyFitは、自宅でながらトレーニングしたい方におすすめのアプリです。寝ながらできる運動や座ったままできる運動もあるので、いつものおうち時間にトレーニングを取り入れられます。目的に合わせて28日のプログラムが提案されるので、何から始めたら良いかわからない人でもガイドに沿って進められるでしょう。無料プランは日数限定なので、長期的に使う場合は有料になる点がデメリットです。
自分のダイエット方法に自信がないならトレーナーに相談しよう!
今のダイエット方法が本当に自分に合っているのか不安な方は、パーソナルトレーナーに相談するのがおすすめです。
ダイエットのプロであるパーソナルトレーナーなら、健康的で効率的に痩せる方法を知っています。今は自宅にいながらにいながらパーソナルトレーニングができるオンラインサービスもあります。
ジムへの移動や化粧などの準備がいらないから、時短かつコスパも良いと人気上昇中!
CLOUD GYMは自宅で受けられるオンラインパーソナルジム
CLOUD GYM(クラウドジム)は自宅にいながら、一流トレーナーによるマンツーマン指導が受けられるサービスです。
完全オンライン型パーソナルジムだから、わざわざジムに通う必要がありません。忙しくても始めやすく、続けやすいのが特徴です。
トレーニング指導はもちろん、食事指導や習慣化サポートまで全てオンラインで完結します!
完全オンライン型パーソナルジムと聞くと「店舗型パーソナルより結果が出にくいのでは…」と不安になる方もいるでしょう。
安心してください。CLOUD GYMは手厚いサポートで目標達成へと導きます。
CLOUD GYMのトレーナーは元ライザップなど、数多くのダイエットを成功に導いたプロです。
アプリ内で毎日トレーナーとコミュニケーションを取れるので、ちょっとした疑問もすぐに解決できます。
「食べ過ぎた翌日、どうやって調整したらいい?」「旅行に行くけど、食事で気を付けられることはある?」など、気になったら何でもご質問ください。
しっかりしたサポートがあるから、目標達成までモチベーションを維持できます。
- 月額26,400円(税込)〜ご利用可能!
- 1回45分!短時間×超効率パーソナルトレーニング
- あなたの遺伝子タイプに基づいて、パーソナライズ化した指導
- あなたの目的や悩みを解決できるトレーナーが多数在籍
- オンラインなので人目を気にする必要なし!
- ジムまでの移動時間が不要!
- 営業時間:8:00~23:00
\ オンラインパーソナルジム部門3冠達成! /
記事のまとめ
この記事ではダイエットアプリの選び方と、おすすめの無料アプリ10選を比較して紹介しました。
理想的なアプリは見つかりましたか?
アプリ選びで失敗しないためには、目的をハッキリさせることが大切。何のためにどうやってダイエットしたいのかを明確にできれば、最適なアプリが見つかります。
選びきれない場合は、無料アプリなので何個か試してみてください。
あなたに合ったアプリが見つかれば、ダイエット成功までまっしぐらです!
行動すれば結果は出ます。まずはダウンロードしてダイエットをスタートさせてください。
アプリだけでダイエットを成功できるか不安な方は、手軽にできるオンライン型パーソナルトレーニングを取り入れてみましょう。
CLOUD GYMトレーナー。RIZAPトレーナーとして数多くのお客様を担当し、運動や食事を通じて医療の分野でもお客様をサポート。 ダイエットの方、筋肉をつけたい方、高齢者の方、さらには糖尿病の方など幅広く「健康」に向かって指導を行う。